Aman Aman “Música i Cants Sefardis D'Orient i Occident”

Aman AmanはL’ham de Focのメンバーの別プロジェクト。
この作品はディアスポラによってヨーロッパ西部に離散したユダヤ人達の歌を集めたアルバムで、美しいメロディーと卓越したヴォーカルが聴くものを惹きつけます。
黒地に金の美麗な模様が配されたジャケットが大変内容にあっていてイイ感じです。自分の指紋でえらいことになっていますが(笑)。
- Link:
- HMV
-
Tower Records
- iTunes
Tsukasa
Posted: 2007-09-17 15:00
View: 1721
同一モチーフの曲06:Villemann og Magnhild
死後の世界に妻を迎えに行く歌らしいです。
Tsukasa
Posted: 2007-09-13 15:00
View: 1208
Rosenbergs Sjua “R7”

女性複数ヴォーカルと弦楽器による室内楽トラッド。コーラスワークが素晴らしい。ranarimのヴォーカル2人にFrifotのAle Möllerプロデュースとあちこちのグループからメンバーが参加している。
落ち着いてしっとりとした曲がメインですが、ヴォーカルさん達が卓抜した実力の持ち主ばかりなのでダレとは無縁です。
- Link:
- HMV
-
Tower Records -
iTunes
Tsukasa
Posted: 2007-09-10 15:00
View: 1422
同一モチーフの曲05:Bendik og Årolilja
メロディ、歌詞共にほぼ同じ。オリジナルの民謡はトリスタンとイゾルデの北欧バージョンとして知られ、引き裂かれた恋人達を歌ったものあるらしい。
Tsukasa
Posted: 2007-09-06 15:00
View: 1414
Frigg “frigg”

フィンランドやノルウェーのトラッドに、アメリカのブルーグラスのテイストをほんのり取り入れたアルバム。
メンバーのひとり、Antti JärveläはJPPやTrokaのメンバーでもあり、そのあたりが好きだと尚更とっつき易い。
- Link:
-
HMV -
Tower Records - iTunes
Tsukasa
Posted: 2007-09-03 15:00
View: 1252