Frifot “Flyt”

スウェーデントラッドの大御所Frifotの5thアルバムで、邦題は“フリート: 揺蕩(たゆと)う”。翡翠色の湖に浮かぶ小舟と見上げるグループの面々という意匠の写真が印象的です。
- Link:
- HMV
-
Tower Records
- iTunes
Tsukasa
Posted: 2008-01-08 15:15
View: 1737
Stemmenes Skygge “Stemmenes Skygge”

ノルウェーのKirsten Bråten Berg、スウェーデンのLena Willemark、デンマークのMarilyn Mazurと、それぞれの国で卓越した実力のミュージシャンが集まって作成したアルバム。
中世のバラッドが選曲の中心となっており、ジャズフェスティバルでの共演が切っ掛けとなっただけあってパーカションがフリージャズしているのが特徴。
ひんやりとした感触の音作りをしているので、寒いところで聴くとますます冷え冷えしてくるように感じ、ちょっと辛かったりする。
Tsukasa
Posted: 2007-12-10 15:15
View: 1267
Anne Vada
ノルウェーのトラッド歌手で、Anne Kari Hårnes名義でも歌っている。柔らかく清麗な声質を生かして、子供向けのアルバムにも参加している。
日本の深草アキとコラボレーションしたり、また、韓国のドラマ『ピアノ』に彼女の歌う“Varsog(Vårsøg、Henning Sommerroのカヴァー)”という曲が使用されたため、韓国でちょっとしたブレークが発生するなど、意外とアジア圏に縁が深い。
Tsukasa
Posted: 2007-11-26 15:15
View: 2080
同一モチーフの曲10:Herr Olof
トラッドにしばしば見られる問答歌です。Olof氏に人魚が誘いかけるという内容。
Tsukasa
Posted: 2007-11-22 15:15
View: 1324
In Extremo “Verehrt und Angespien”

In Extremoの代表作と言って差し支えない、タテノリ三昧の5thアルバム。
優美なハープと共にヴォーカルのドイツ語の語りが入る導入部から、一気に高らかに歌い上げ、あとは雄壮なナンバーの連続。ケルト的な優美さや、北欧的な力強さとも違う、豪快なアレンジが聴き所です。
相変わらずハープとバグパイプ隊が良い味を出しています。
- Link:
- HMV
-
Tower Records -
iTunes
Tsukasa
Posted: 2007-11-19 15:15
View: 1680